
これはちょっと良かった。私って東野圭吾さん苦手?って思ってたけど、大丈夫でした。
やっぱり私は最後が「なるほど~」ってやつが好きです。
amazonで購入!!赤い指 東野圭吾
楽天ブックスで購入!!赤い指 東野圭吾
この本の評価:★★★★☆ オススメの理由:家族って何だろう?痴呆ってどうなんだろうと考えさせられます。 オススメの対象者:東野圭吾さんファンでなくてもこの本なら良さそう |
この本の評価:★★★★☆ オススメの理由:家族って何だろう?痴呆ってどうなんだろうと考えさせられます。 オススメの対象者:東野圭吾さんファンでなくてもこの本なら良さそう |
この本の評価:★★★☆☆ オススメの理由:短編で読みやすい オススメの対象者:短編好き。長編の世界の広がりが好きな方は物足りないかも。 |
引用 P174
あたしはやったのだ。あたしが彼を殺したのだ---。
私が彼を殺した 東野圭吾 この本の評価:★★★☆☆ オススメの理由:これも犯人分からず、袋とじ解説を読んで納得。だから★3つにしました。それにしても東野圭吾さんって多分ドS。私は綾辻行人さんや島田荘司さんのように最後は「くぅぅ!」と納得させてほしいのですが・・・・・。昔は推理小説って結構犯人当たってたのに、最近脳が退化してるのかなぁ。 オススメの対象者:チャレンジャーの方!チャレンジしてみてくださいよ!・ドM読者 |
引用 P158
「ああいうお仕事をするほどの方ですから、多少性格面で難しいところもあったようです。特に仕事で行き詰まっている時などは、神経を使うと初美はこぼしておりました。でもふだんは思いやりのある、いい旦那さんだったように思います」
これが外姑による日高邦彦の印象である。率直に話しているのか、本音を隠して当たり障りのないことをしゃべっているのか、私には判断できなかった。いつものことながら、年配の人間、特に女性の本心を見抜くのは、とても難しい。
悪意 東野圭吾 この本の評価:★★★★★ オススメの理由:加賀シリーズ第4段です。もう振り回されすぎて最高です(笑)これは最後はスッキリです。 オススメの対象者:推理に振り回されたい方・チャレンジャーの方 |
引用 P67
次に山辺は、ダイニングテーブルのところで、こちらに広い背中を向けて座っている刑事に声をかけた。「手紙類はどうだ。何か見つかったか?」
その刑事は振り返らずに答えた。
「ここ数ヶ月内に届いた手紙、葉書の類は見当たりません。もっとも新しいもので、七月末日に届いた暑中見舞い葉書です。それにしても3枚だけで、いずれもダイレクトメールみたいなものです。保管してあったのは、抽選くじがついているものだからでしょう」
「まさに孤独を象徴していますね」康正はいった。
「いやあ、最近はこうですよ」山辺が慰めるようにいった。「部屋を調べる時にはまず状差しから、と昔よく先輩にいわれたものですが、最近の若い人の部屋には状差し自体がない。手紙を書かない時代なんですな」
どちらかが彼女を殺した 東野圭吾 この本の評価:★★★☆☆ オススメの理由:加賀シリーズの第3段です。なぜ★3つかと言いますと馬鹿な私には犯人が分からなかったからです。特にこの作品は文庫版になったタイミングである一文が取り除かれ難易度がアップしたらしいです。我こそは!というチャレンジャーの方にはお薦めです。解説が袋とじでここで犯人を含め解説してくれて・・・私はそれでも分からず(泣)。結果ネットで「ネタバレ」ってやつで調べましたよ。これ皆分かるのかなぁ? オススメの対象者:チャレンジャー(笑) |
Author:yossy
千葉市在住の30代です。子供の頃から読書が好きで好きで好きで好きで、無人島に行くなら書店を持っていきたいです。
幼少期の読み聞かせから、童話、名作、コミック、ビジネス書、フィクション、月刊誌、オヤジ系雑誌まで何でも読む活字中毒です。本がないと眠れません。
ブログランキングへのポチやコメント、メールを頂けると更新の励みになります。頑張りますのでよろしくお願いします。