
引用 P13
無理を平気で強行しようとするのは、幼児性の特徴である。幼児には世の中の常識がわかっていないので、その場における自分の欲のみに従って行動しようとする。その場の情況や周囲の人たちの意などは無視して、我がまま放題に振る舞おうとする。ないものねだりをしたり、だだをこねたりする場合もある。社会性が欠如しているうえに、分別という思考力や判断力がまだないので、人格の形成が十分行われていないのだ。
現在の大人には、このような幼児性からの脱却ができていない人が多いのではないだろうか。(中略)
自分の幸せを手に入れるための最も安全な道は、ほかの人たちの幸せについても考えを及ぼしていくところに見出すことができる。そのような考え方を身につけたうえで、その枠からはみ出さないようにして自分自身の中にあるあらゆる欲の実現を図っていくのが、名実共に大人になるために必要不可欠の条件である。
仕事の場であれ個人的な場であれ、日々の自分の言動について、できるだけ頻繁に反省してみる。幼児のように、社会性を無視して自分勝手なことをしている部分があるのではないか。自分のエゴを丸出しにして、大人気ないことをしているのではないか。
人を傷つけるようなことをしたり、顰蹙を買うようなことをいったりしてはいないか。世の道理に反するような考え方を強行しようとしたころはないか。
このように冷静に書かれると、自分のことのようで怖いです。
「○○さんは、幼児性が強いよね」なんて人ごとのように思う人程、案外・・・ね。
ランキング参加中です。この記事が良かったらポチお願いします。
↓ ↓

☆amazon☆で購入する!! 凛とした人、卑しい人 山崎武也
楽天ブックスで購入する!! 凛とした人、卑しい人 山崎武也
この本の評価:★★★★☆ オススメの理由:このような人間関係のコツ、マナーなどは、読まなければ分からない! オススメの対象者:もっと良い行ない、マナーを身につけたい方・品良く生きたい方 |